影絵人形 (ヨーロッパ)


オランダ: 私は最近人形劇に出会いました

オランダ: 私はストールに来た最後の人形 | 人形劇切手
 
1963.11.11 / 5枚組 / #B385
 手遊び歌の歌詞が6人それぞれの下に書いてある。つなげると、「ik kwam laatst in een poppen kraam」、意味は「私は最近、人形劇に出会いました」。
 「人形劇へ行き、美しい人形劇をみて、私は、たずねました。この人形たちは、ここでなにをするの? 人形はビールやワインを飲みます。そして楽しく陽気になります」というのが童謡の内容。

 


ギリシャ: カラギョージス

ギリシャ: カラギョージス | 人形劇切手 
1963.11.12 / 4枚組 / #1852-5
 カラギョージスは、トルコより伝わり、独自の構造に改革された。

 


スロベニア: デセトニカ(影絵人形)

スロベニア: デセトニカ(影絵人形) | 人形劇切手
2010.05.28 / 5枚組 / #847
 R.Zvokelj, DAK, J.Babnik。

 


ドイツ: ウイリアム・テル200年ワールドプレミアム

ドイツ: ウイリアム・テル200年 | 人形劇切手
2004.03.11 / s/s(2)枚組 / #226
 リンゴに矢を射るウイリアム・テル。