抱えづかい人形 (日本)


日本: 文楽「八重垣姫」

文楽「八重垣姫」 | 人形劇切手
 
1966.11.01 / 3枚組 / #901
 国立劇場開場記念(東京)。
 1種10枚のシートで発行。
 他に建物と歌舞伎絵の図案。

 


日本: 日本の古典芸能シリーズ(第3集)

日本の古典芸能シリーズ(第3集) | 人形劇切手
1972.03.01 / 3枚組 / #1106-1108
 文楽3種  「熊谷陣屋」「野崎村」「阿波の鳴戸」。

 


日本: 文楽「狐忠信」の人形と劇場概観

文楽「狐忠信」の人形と劇場概観 | 人形劇切手
 
1984.04.06 / 1枚組 / #1560
国立文楽劇場の開場記念(大阪)。

 


日本: 八王子車人形

'88世界人形劇フェスティバル記念 | 人形劇切手
'88世界人形劇フェスティバル記念 | 人形劇切手 199?. / 4p枚組 / -----
 切手帳の表紙:「三番叟」「日高川入相花王~渡し場の段」「東海道中栗毛~赤坂並木の段」「一谷嫩軍記~敦盛陣の段」。
 ゆうペーンのセット。中味は、「ふみの日の切手」「東大:赤門」。別に、セットを入れるカバー付いている。

 


日本: 文楽の首と中之島公会堂

文楽の首と中之島公会堂 | 人形劇切手
 
1989.10.02 / 1枚組 / #Z15
 ふるさと切手・大阪府版(近畿1)。

 


日本: 阿波の木偶「阿波十郎兵衛」(大江巳之助画)

阿波の木偶「阿波十郎兵衛」(大江巳之助画) | 人形劇切手
 
1991.06.21 / 1枚組 / #Z103
 ふるさと切手・徳島版(四国7)。
 ゆうペーン(10枚綴り)も発行され、表紙に、「阿波の鳴戸」の舞台面がある。

 


日本: 日本の文楽と韓国の農楽

日本の文楽と韓国の農楽 | 人形劇切手
 
2001.07.05 / 1枚組 / #Z510
 2001 WTO 第14回世界観光機関大阪総会。
  ふるさと切手・近畿-37。

 


日本: 古典の日制定 能楽と文楽

古典の日制定 能楽と文楽 | 人形劇切手
2014.10.31 / 2x5枚組 / #-----
 上が能楽、下が文楽人形。原画作家:生越仁子<おごし きみこ>(貝覆い作家)。
 シリーズとしては、5種類のシートが発行。(1)紫式部日記絵巻と書籍、(2)華道と囲碁、(4)琵琶と演芸、(5)源氏物語絵巻と巻物。

 


日本: 阿波の人形浄瑠璃

日本: 淡路人形浄瑠璃 | 人形劇切手
2015.06.02 / 1ST(5) / #-----
 「傾城阿波の鳴門」の舞台面。
 地方自治法施行60周年「徳島県」
 ふるさと-135

 


日本: 淡路人形浄瑠璃

日本: 淡路人形浄瑠璃| 人形劇切手
2018.10.01 / 1ST(10) / #-----
 旅の風景第10集「瀬戸内海を渡る道 その3」。
 ふるさと-60